イワイホームを選ばれた理由をお聞かせください
- ご主人:
- 子供の校区が決まる前に家を建てるか買うかで検討してて、勉強がてら光の森住宅展示場に行ったのがきっかけですね。
イワイホームさんは菊陽に分譲地を持ってるらしいよっていうのは聞いてたので、じゃあ住宅展示場の入り口だしイワイホームさんから行こうかって見に行ったら、そこにたまたま営業さんがいて(笑)
買うつもりはなかったんですけど、土地を見に行きましょうかってことになって、ここの土地を見に行ったら結構気に入ったので、ここだったらいいかなーって話を進めていきました。
なので、結局よそのハウスメーカーさんのモデルハウスは見に行ってないです(笑)
決め手は土地と担当営業さんの熱意かな(笑)
マイホームを建てる際に、こだわった所はどこですか
- ご主人:
- 一番重視したのがリビングでしたね。リビングを広くしてほしいのと和室をつなげてほしいっていうのは、設計の段階でお願いしました。あとは、何かやってみたいことありますか?って言われて、最初は何にも考えてなかったんですけど、雑誌を見たりしたら掘りごたつの記事があったので、掘りごたつもいいかもなーと思ってそこだけ僕の強い希望で入れてもらったんですよね。
- 奥 様:
- 私はベランダにお布団とか洗濯物をばーっと干したかったので、とにかく2階のベランダを広くしてほしいとお願いしました。
実際に住んでみて、気に入っている所・不満な所はありますか
- ご主人:
- 気に入ってる所は、和室の収納ですね。畳の下に一畳分ぐらいの収納を作ってもらったんですよね。趣味でキャンプに行ったりするんで、キャンプの道具がけっこうかさばったりするんですごく重宝してますね。外に物置を置くスペースがないんで、どうしようかってなったときにその収納を作ってもらって。もっと作ってもらっても良かったなーって思うくらい。
- 奥 様:
- 不満な所は、床下収納の入口ですねー。細かいとこなんですけど、床下収納の入口を階段下倉庫の中に作ってもらったんです。でも、倉庫の中ってけっこう物を置いたりして、床下収納の入口を物で塞いじゃってる状態なので、やっぱりキッチンに作ればよかったなーっていうのは後で思いましたね。
これから家を建てようとお考えの方にアドバイスをお願いします
- ご主人:
- あんまり細かいとこにこだわり過ぎずに、全体像で見ていったほうがいいんじゃないかなーては思いますけどねー。細かいところで悩みすぎる方もいらっしゃるって聞いてたんで。パーツパーツで見るとこだわりすぎるところが出ちゃうんじゃないかなと思うんで、引いた目線で全体像で考えられるといいのかなーっては思います。
- 奥 様:
- おしゃれで便利なのはムズカシイって事ですね。おしゃれを優先するなら、やっぱり不便を我慢しないといけない部分も出てくるし、それは感じましたね。