アフターメンテのプロ「小岩井ドリーム」が伝える!壁紙(クロス)の汚れ・破れの対処法
こんにちは!イワイホームのアフターメンテナンス部門を担当する小岩井ドリームです。
普段なかなかお掃除することがない壁紙。実は、思った以上に汚れが…
壁紙の汚れをそのままにしていると、お部屋全体がくすんだような印象になってしまうので、定期的にお手入れしたいものです。
今回は、壁紙の中でも代表的な“ビニールクロス”の汚れや破れ対処法をご紹介します。
まず、ご自宅の壁紙の状態をチェックしてみましょう!
≪汚れが付いている場合≫
①軽い汚れ
水拭き、あるいは薄めた中性洗剤をタオルに含ませて拭き取ります。
次にきれいな水で絞ったタオルを使い、水や洗剤が残らないよう拭き取り、
最後に乾拭きをします。
②クレヨン、水性ペンの汚れ
残念ながら、頑固な汚れなので完璧には落とせません。
もし落としたい場合は、小岩井ドリームへご相談ください。
③食べ物や調味料の汚れ
水汚れに分類されるので、直ぐに固くしぼったスポンジやタオルで汚れを吸い取るように拭き取ってください。こすると中に汚れが染み込んだり、広がったりすることがあります。
≪壁紙が破れている場合≫
①比較的小さな破れ
破れた箇所が広がる前に、木工用水性接着剤をクロスの裏に塗って、十分に圧着してください。
②大きな破れなど
小岩井ドリームへご相談ください。
お部屋の模様替えなどでクロスの張り替えをされる際も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「よく見たら、壁紙の汚れや破れが結構あった」という方は、この機会に行動してみませんか?
暮らしやすく快適なマイホームを一緒にキープしていきましょう!
◎小岩井ドリームのアフターメンテナンス
https://www.iwaihome.jp/after/
◎お問い合わせはこちらまで↓
小岩井ドリーム/096-385-2022(電話受付時間/10:00〜18:00)