アフターメンテのプロ「小岩井ドリーム」が伝える!
扉がガタついた時の調整方法
こんにちは!イワイホームのアフターメンテナンス部門を担当する小岩井ドリームです。
長い間、使用していると、閉まりにくくなったり枠に当たるなど、使いにくくなることがある建具。今回はご依頼の多い「両開き扉」の調整方法をご紹介します!
◆そもそも、扉のガタつきの原因は?
両開き扉が開閉しづらくなる原因は、
1.左右の高さが違っている
2.前後の位置がズレている
この2点が考えられます。
例えば、こちらの両開き扉。
写真をよく見ると、隙間の幅が上と下で違っています。(逆のパターンもあります)
このような状態になると、扉同士が当たってしまうなど、使用に不便を感じるようになってきます。
◆両開き扉の調節方法は?
まずはドライバーを用意し、扉を開いて丁番のネジを調節します。
ネジを右に回すと壁側に寄り、左に回すと手前側に来ますので、扉の位置を調整してください。
ご自分で調整するのが難しい場合は、小岩井ドリームまでお気軽にご連絡ください。
暮らしやすく快適なマイホームを一緒にキープしていきましょう!
◎小岩井ドリームのアフターメンテナンス
https://www.iwaihome.jp/after/
◎お問い合わせはこちらまで↓
小岩井ドリーム/096-385-2022(電話受付時間/10:00〜18:00)