感染拡大防止 事務所内での取り組みについて
みなさまGW後半いかがお過ごしでしょうか。設計課の住永です。
本日は交代制での出勤のため、社内はいつもより静かです。
そこで今回は、新型コロナウィルス感染拡大防止における「事務所内での取り組み」についてご説明します。
私たち設計やインテリアコーディネーターの場合、事務所内でパソコンやカタログ・実際の商品のサンプル等を
使用したお打合せがほとんどです。
その場合、どうしても時間帯が重なってしまうと「お打合せ室」が混雑してしまいます。
そのため、全国に「緊急事態宣言」が発令された以降は、、、
①パーテーションで区切ってある打合せ室について、平常時3組ご対応できるところを基本的に1組に限定
②上記の代わりに、応接室や会議室を開放。1室1組制
③呈茶はグラスを使わず、ペットボトルに変更
④除菌剤の設置。使用したテーブル等は都度除菌
このような取り組みを行い、安全に来社していただける体制を整えております。
(※従業員のマスク着用は必須)
このような状況のなかでも「お家キャンプ」を楽しめる一戸建てを、私たちとともにつくりあげていきませんか。