2019年、イワイホームは「お客様に寄り添う」家づくりの深化を宣言します!
新年が明け早ひと月が経とうとしております、皆様におかれましては2019年、平成最後の幕開けをいかがスタートなさったでしょうか?厳しい寒さとともにインフルエンザの流行も本格化しております、ご自愛にてお過ごしくださいませ。
社長の岩井健一です。
弊社本年度の幕開けは例年と違い新しい分譲地の先行予約販売会からスタート致しました。❝S!MPLE SQUARE❞(ながみね広畑ゴルフ場跡地)のお披露目です。おかげさまで年末年始のテレビCMを始めとした広告媒体での案内をご覧頂き、また業者の皆様はじめ関係各位にご協力頂きましたおかげで1月5日、6日には数多くのお客様がご来場くださりイワイホームの2019年は幸先の良いスタートを切ることが出来ました。その後のお問い合わせも順調に進んでおり次の新しい元号の時代に先駆けて自信を持ってご提供するイワイホームの新たな分譲地の誕生です!
ここ数年、「ミニマリスト」という言葉を耳にする機会が増えました。ミニマリストの定義は様々ですが、都会暮らしの若年層を中心に無駄のないシンプルな生活を好むライフスタイルと捉えております。すなわちモノに縛られず、家の大きさや形状等に左右されない充実した生活感覚ではないかと分析しております。我が国は戦後、高度成長期を経て時代は昭和から平成、そして新しい元号へ。少子高齢化や国内外を問わずかつて経験したことのないダイナミックな環境変化の時代へ突入するのです。
そんな時代背景を研究し、イワイホームが新たに取組む家づくりが❝S!MPLE NOTE❞です。「LESS IS MORE(レス イズ モア)」~少ない方が豊かである。これはミニマリズムを代表する著名な建築家の思想ですが、イワイホームの新たな家づくりであるSIMPLE NOTEは基本理念である「SIMPLE IS NOT SIMPLE(シンプルは決して簡素ではない)に掲げてあるように、シンプルに見える家でもその過程はとても複雑で、一朝一夕に答えを導き出せるものではない、という理念に基づくコンセプト住宅であります。
設計とはいわばご家族の人生に触れる事。ご家族がどのように生活をし、どのような一生を送るのかを想像し考える事であります。決して小手先の技術や機械的な作業ではご家族の一生を設計することなどできません。家は家族と全てを共にし、全てを見守る存在であります。従って家は「生きて」いなければならない、という理念を重視した家づくりの在り方をご提案したいのです。
外観や間取りがシンプルに見えるその設計背景には、合理的な住まいを突き詰めるため、複雑で緻密な計算を重ねております。SIMPLE NOTEはまさに暮らしやすさの本質を見出した家であり弊社の新たな家づくりの真髄であります。
時代は平成から新しい元号へ、イワイホームは時代を先取りし時代の要請にお応えしうる新たな取組にチャレンジし続けて参ります。新たな時代へ環境変化も激しく、家づくりの価値観もますます多様化の一途。いかに充実した人生を送るか、その人のライフプランニングにも寄り添って課題解決する家づくりのあり方です、ぜひ一度足をお運びくださいませ。
今年も仕事始めに加藤神社へ社員と共に参拝に行って参りました。我が社の一年間の順調な事業展開はもとより、従業員並びに業者さんはじめイワイホームに関わって頂く全ての皆様方の健康とご活躍を衷心より祈願して参りました。当日は営業部を中心に冒頭述べたS!MPLE SQUAREの先行予約販売会で現地にて意欲的に活動してくれており、全員での参拝とはいかず、仕事始めは例年以上にあわただしい幕開となりました。
32年目を迎えている今年も「前進あるのみ」、あたりまえのことですが、お客様のご要望等課題を見つけたら「すぐに取り組む」を全社員が再認識。SIMPLE SQUAREを中心に新たな試みにも意欲的にチャレンジし続けます。創業当時より最も大事にしてきた「お客様に寄り添った家づくりのご提案」をさらに深化させる充実の一年間を走り抜けて参ります!