お知らせ

『努力は必ず報われる』~冬季オリンピックに感動!

社長の岩井健一です。

感動の平昌冬季オリンピックが終了しました。史上最多のメダルを獲得し、有終の美を飾った日本選手団のひたむきな姿に感動をありがとう、と心から拍手を送りたい気持ちです。連日報道されて知ることになった選手一人ひとりにまつわる様々なエピソードや陰で支えてこられた多くの支援者の方々との絆、などはまさに我々日本人が誇るべきもう一つのメダル・勲章であると感激しております。

女性選手の活躍が特に際立った今大会の中で、主将も務めた小平選手は実に見事な成績をのこした一方で、日本人としての心根の美しさ・優しさを世界中に向けて示してくれました。彼女曰く、「競い合い、高め合う姿がたくさんの人の心を動かすのだと思う」と改めて実感したそうです。冬季オリンピックは感動と共にわたくしたちに勇気を与えてくれた素晴らしい大会であったと思います。

さてイワイホームは永年、青少年の育成及びCSR(企業の社会的責任)の観点から地域密着・地域貢献活動の一環としてスポーツ振興事業への協賛を続けて参りました。

2月社長ソフト3

 

去る2月10日、11日に開催された「第28回全日本選抜ソフトテニス 熊本大会」もその一つで、例年にもまして多くの白熱した試合が繰り広げられ、特に高校生の活躍に目を見張るものがありました。

優勝された男子の部の上岡・広岡ペア(上宮高校)、女子の部の田邊・榎本ペア(どんぐり北広島)には心よりお祝い申し上げます。又参加された全選手とその関係者の皆様、および連盟はじめ大会運営に関わってこられた全ての皆様に感謝申し上げます。

2月社長ソフト

2月社長ソフト2

安達会長さまのもと熊本県ソフトテニス連盟はじめ関係者の皆様が競技人口の増加とそのレベルアップに熱心に取組んでおられるお姿には感銘致しております。

イワイホームは引き続きスポーツ振興事業を通して若者の夢の実現を応援してまいります!

(尚白熱した試合の模様はKABにて来週3月3日(土)午後1時より放映されます。どうか皆様ご覧くださいませ!)

 

まもなく熊本地震から丸二年が経とうとしております。

早かったようでもあり長い道のりでもあったような複雑な思いが去来致しますが、いまだ4万人近い方々が仮設住宅やみなし仮設での生活を余儀なくされていることからも復興道半ば、と言わざるを得ません。

そのような中で我が郷土のシンボルとも言える熊本城の修復は県民にとっても悲願の願いと言えるでしょう。わたくしも微力ながら「復興城主」制度に参加させて頂いたのですが、皆様の代表として誉れ高くも熊本市より感謝状を頂きました。

2月社長20180217 感謝状贈呈式

2月社長20180210 感謝状

 

冬季オリンピックや全日本ソフトテニス熊本大会でも改めて痛感した「努力は必ず報われる」という信念で、熊本の創造的復興も必ずや実現できると信じます。引き続き住宅業界で働く者としての使命感を胸に努力して参ります!