「為せば成る 為さねば成らぬ何事も」
社長の岩井健一です。
2018年も早1ヶ月が過ぎようとしております、例年になく凍えるような寒い日が続きますが皆様、新年の幕開けはいかがお過ごしでしょうか。
熊本地震から早いものでもうすぐ2年とはいえ、いまだ仮設住宅での不便な暮らしを余儀なくされている方が4万人近くいらっしゃることからも、今年は復旧・復興を加速度的に進めていかねばなりません。
住宅業界に携わる者として身の引き締まる思いで新年を迎え、弊社社員にも仕事始めに私の想いを伝え、また社員ひとり一人の力強い今年の目標を掲げてもらい、31年目をスタートさせました。
さて、過日、弊社協力業者会「イワイ会」の新年会が開催され、多くのご来賓の皆様にもご臨席賜り、日頃お世話になっている皆様に新年のご挨拶を行いました。ご挨拶の席をお借りして今年一年間の変わらぬご協力をお願いすると共に、弊社の今年一年間の意気込みをご理解いただく良い機会となりました。
一方では、昼間行われた懇親ゴルフコンペの表彰式等もあり、皆様の愉快な楽しいコメント等に笑いが絶えず、弊社はこのように多くの温かい皆様に支えて頂いているのだなぁ、と感謝の温かい気持ちで帰途につきました。
尚、イワイホームでは随時一緒に働く仲間を募集致しております。このブログをご覧の皆様、知人・友人・ご親戚の方で「夢と目標」をお持ちの方をご存じであればご紹介ください。楽しい愉快な我が社員と共に家づくりを通して、お客様と一緒に夢をかなえるという大きな仕事をやり遂げ大きな充実感・達成感を味わいながら、共に豊かな人生を送ろうではありませんか!
さて、新年の始まりにあたり弊社が掲げる年度方針は「為せば成る 為さねば成らぬ何事も」であります。
江戸時代後期に米沢藩主の上杉鷹山が家臣に歌として教訓を読み与えたといわれ、「どんなことでも強い意志をもってやれば必ず成就する」ということで、やる気の大切さを説いた言葉だと理解しております。
弊社は昨年、おかげ様をもちまして30周年を迎えることができました。これもひとえにお客様はもちろんのこと、弊社をお支えいただいている多くの皆様のお力の賜物だと肝に銘じております。
新しい年の幕開けに、若い社員も増えていることもあり、わたくしは原点回帰、この言葉を改めて弊社社員一人ひとりに期待を込めて創業の精神「イワイスピリッツ」に加えて贈ることにしました。
今年もまた新たな分譲地の展開も含めイワイホームは挑戦を続けて参ります。時代の要請に応え、環境にも充分に配慮した新時代にふさわしい家づくりの実現をお約束いたします。
どうか住宅展示場やモデルハウス見学会等においてイワイホームの家づくりを多くの皆様にご体感頂けたら嬉しく思います。